第22課 文型

次の文を読んでみましょう。
Ko wai e nei ta ngata?
He kaimahi e nei.
E haere ana ra tou ki
te mahi.
E puta mai ana te ra
i muri i te kapua.
Ko wai te tangata nui?
Ko Ho ri tea
He aha te mea kei tana
ringa?
He tanakuru tea
He aha te taima?
Whitu karaka i te ata.
He aha te nei wheketere?
He wheketere mahi
pouaka−whakaata.


練習110
上記の文の中で次の意味をもつ文章はどれでしょう。
1 これは労働者たちです。 4 太陽が昇ってくるところです。
2 彼らは仕事に行くところです。 5 朝の7時です。
3 その大きい男は誰ですか?

練習111
練習110の1の文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 これらは少年たちです。 4 これらは運転手たちです。
2 これらは先生たちです。 5 これらは看護婦たちです。
3 これらは農夫たちです。

練習112
練習110の2の文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 彼らは泳ぎに行くところです。 4 彼らは書きに行くところです。
2 彼らは戦いに行くところです。 5 彼らは食べに行くところです。
3 彼らは遊びに行くところです。

練習113
練習110の3の文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 その小さな男は誰ですか? 4 その愚かな男は誰ですか?
2 その背の高い男は誰ですか? 5 その賢い男は誰ですか?
3 その太った男は誰ですか?

練習114
練習110の4の文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 その自動車が出てくるところです。 4 その馬が出てくるところです。
2 その男が出てくるところです。 5 その猫が出てくるところです。
3 その母が出てくるところです。

練習115
練習110の5の文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 朝の1時です。 4 朝の2時です。
2 朝の5時です。 5 朝の11時です。
3 朝の8時です。

Ko wai e nei ta ngata?
Ko nga  kaimahi e nei.
Kei hea ra tou e mahi
ana?
Kei roto i te
wheketere.
He aha te nei mahi?
E whakatika ana ra tou
i nga  pouaka−whakaata
pakaru.
E mahi ana ra tou ki te
e pu.
Ko wai tea  e tu  ana?
Ko Henare tea
He aha kei tana ringa?
He waea kei tana ringa.

練習116
上記の文の中で次の意味をもつ文章はどれでしょう。
1 どこで彼らは働いていますか。 4 あの立っている人は誰ですか?
2 彼らは壊れたテレビを修理しています 5 工場の中
3 ワイヤ−は彼の手の中にあります。

練習117
練習116の1の文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 どこで彼らは掘っていますか? 4 どこで彼らは話していますか?
2 どこで彼らは歌っていますか? 5 どこで彼らは泳いでいますか?
3 どこで彼らは戦っていますか?

練習118
練習116の2の文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 彼らは壊れた自動車を修理しています。 4 彼らは壊れた置き時計を修理しています。
2 彼らは壊れたテ−ブルを修理しています。 5 彼らは壊れた箱を修理しています。
3 彼らは壊れた椅子を修理しています。

練習119
練習116の3を文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 皿は彼の手の中にあります。 4 靴は彼の手の中にあります。
2 ボ−ルは彼の手の中にあります。 5 杖は彼の手の中にあります。
3 帽子は彼の手の中にあります。

練習120
練習116の4を文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 あの座っている人は誰ですか? 4 あの泣いている人は誰ですか?
2 あの歌っている人は誰ですか? 5 あの眠っている人は誰ですか?
3 あの働いている人は誰ですか?

練習121
練習116の5を文章を例文として使い、マオリ語に翻訳しましょう。
1 ホテルの中 4 学校の中
2 列車の中 5 川の中
3 家の中

スピ−チ  Whaiko rero
 皆さんはすでに歓迎に対する答礼のスピ−チを学びました。今度は皆さんの家や集会場に訪問者を迎える時のスピ−チをいくつか掲載します。
Piki mai! Kake mai!
 いらっしゃい!こちらにいらっしゃい!
He wa hi mihi te nei ki a koutou,
 皆さんに少々ご挨拶いたします。
rangatira ma
 部族長の皆さん!
Haere mai!
 いらっしゃい!
Haere mai ki runga i te nei marae.
 この集会場へようこそ。
Mauria mai o  koutou mate.
 死者の魂と共にいらっしゃい。
Haere,e nga  mate!
 それではお別れを。
Haere ki te wa  ka inga.
 天国へ旅立て。
Haere ki to  ta tou Matua i te rangi.
 天の神の元へ行け
Haere,haere,haere!
 さらば、さらば、さらば。
A piti hono,ta tai hono!
 死者と生者に別れて行きましょう。
Te hunga mate ki te hunga mate!死者は死者の元へ
a tou,te hunga ora ki a ta tou! 生者は生者の元へ
E  te iwi,tea  koutou kua tae mai nei i te nei ra
 本日お集まりの皆さんにご挨拶いたします。
Ahakoa he torutoru a ku nei kupu,ka nui te mihi.
 私の言葉は少ないが、感謝の気持ちでいっぱいです。
Ka nui te hari o te nga kau kua tae mai nei
koutou.
 皆さんが来てくださり、胸がいっぱいです。
Haere mai,haere mai,haere mai.
 いらっしゃい、いらっしゃい、いらっしゃい。
ea  koutou katoa.
 皆さんに感謝申しあげます。

 スピ−チは呼びかけで始まることに注意しましょう。これはとても一般的なことで、しばしばtau paraparaや前置きの表現の後にスピ−チが続きます。後でもっと長い表現を習います。
 Apiti honoと言う表現からte hunga ora ki a tatouという表現まで伝統的なものでほとんど変化していません。これは死者の魂への挨拶を終え、生者に挨拶することを示しています。
 スピ−チは急がないでください。スピ−チは一句一句区切って、長母音はきちんと長く発音しましょう。
マオリ人に読んでもらい、その発音、強弱、リズムをまねてみましょう。

戻る